スペイン産のワインを中心に美味しいお酒をお届けするお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】 スペイン産の美味しいお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】では、定番の赤・白ワインや人気の高いスパークリングのカヴァをはじめ、ソムリエが自信を持っておすすめできる、様々な品種・産地の銘柄を取り揃えております。一本からでも無料で配送いたしますので、ご自宅用はもちろん、大切な人への特別な贈り物・プレゼントとしてもご利用ください。

【醸造方法】ロゼワイン4つの造り方

もっと知って頂きたいロゼワインのこと

 

ワイン売り場に行くと、ひときわ目を引く色のワインがあります。

それはピンク色のワイン、ロゼワインです。

しかし、日本ではロゼワインの販売区画はほんの一部で、

商品自体も10種類あれば、とても多いという印象です。

私が10年ほど前、フランスに住んでた頃によく通っていた大型スーパーには、

何十種類とロゼワインがありました。

「このコーナーの端から端までロゼワイン?」とビックリしたのを覚えています。

ロゼワインは気軽に飲むワインであり、

ヨーロッパではたくさん飲まれていると聞いていましたが、

これほどまでとは、、、

 

ロゼワイン(シャンパンを除く)は比較的値段も安く、

白ワインと赤ワインの中間的な存在ですので、

お魚にもお肉にも、もちろん野菜にも合わせやすいので、

シチュエーションを選ばずに、気軽に飲んでいただけます。

その気軽さがヨーロッパでは人気なのでしょう。

 

そんなロゼワインですが、

どのように造られているか皆様ご存じでしょうか?

今回は皆様にロゼワインの4つの造り方(醸造方法)をお伝えし、

ロゼワインがより身近に感じていただけたら嬉しく思います。

 

シャトー・メルシャン ももいろ ロゼワイン

 

 

 

ロゼワイン4つの造り方(醸造方法)

 

ロゼワインはピンク色のワインです。

「ピンク色のワインということは、白ワインと赤ワインを混ぜてピンク!!!」

と思われた方、少しだけ正解です。

実は出来上がった白ワインと赤ワインを混ぜることは一部を除いて禁止されています。

その一部とはロゼシャンパンはです。

ロゼシャンパンは白ワインと赤ワインを混ぜて造られる場合があります。

 

「では、出来上がったワインでなければ!!!」ということで、

白ブドウと赤ブドウを混ぜて造る造り方もあります。

【ロートリング】と呼ばれる方法で、ドイツで行われていた方法です。

正直、【ロートリング】で造られたワインをあまり見たことはありません。

これらの2つはロゼワイン4つの造り方で少数派だと思います。

 

では、ここから代表的な残り2つの作り方です。

 

1つは【直接圧搾法(ダイレクトプレス)】と呼ばれる方法です。

イメージ的には黒ブドウ(赤ワインを造るブドウ)で白ワインを造ったという感じです。

黒ブドウは皮が黒(赤)くて、中の実は白いです。

巨峰でイメージしていただくとわかりやすいかもしれませんが、

巨峰は皮が黒くて、皮をむくと白(緑)いですよね。

黒ブドウを使って赤ワインを造るには果汁に黒い皮を漬け込んで色素(赤色)を抽出します。

では、その皮を漬け込まなければどうなるか?

黒い皮の付いた実を圧搾する(絞る)ことで、

皮が破け、色の少しついた、薄いピンクの果汁が取れます。

黒い皮を漬け込まず、その果汁をワインにすれば、

薄いピンク色のロゼワインの出来上がりです。

これが【直接圧搾法(ダイレクトプレス)】です。

 

もう1つは【セニエ法(血抜き法)】と呼ばれる方法です。

黒ブドウを使って赤ワインを造るとき、先ほども述べましたが、

皮を果汁に漬け込んで赤い色素を抽出します。

その赤くなる過程の途中(ピンク色)で皮を漬け込むのを止めれば、

ロゼワインの出来上がりです。

よってこの方法は皮を漬け込んでいるので、

直接圧搾法より濃い色のロゼワインが造られる場合が多いです。

漬け込みを止めるタイミングを早くすれば、薄いロゼワインもできますが、、、

ちなみに、この【セニエ法(血抜き法)】で造られたロゼワインは、

赤ワインの副産物と言われる場合もあります。(その表現が正しいかどうかはわかりませんが、、、)

どういうことかというと、

赤ワインを造るうえで、より濃い赤ワインを造るために、

果汁を抜く(減らす)のです。

果汁を減らすと、残った果汁に対して漬け込む皮の割合が増えますね。

残った果汁はより濃い赤ワインとして、抜かれた果汁はピンク色のロゼワインとして、

製造・販売されるのです。

よって赤ワインの副産物と言われる場合があるのです。

副産物(という表現が正しいかわかりませんが)で造られたロゼワインなら、

お値段も安くて納得ができます。

 

シャトー・メルシャン ももいろ ロゼワイン

 

 

 

世の中に多くあるロゼワインは、このような方法を使って造られています。

「ロゼワインって、なんだか安くて、、、」とあまりいい印象をお持ちでない方、

これを機にイメージが変わって頂けたら嬉しいです。

また、「ワインを飲んでみたいけど何を買えば、、、」とお困りの方、

どんなシチュエーションにも合わせやすいですし、

お手頃なので気軽に手に取って頂ければ嬉しいです。

日本でもロゼワインがもっとたくさん飲まれ、

ワインが皆様にとって身近な存在になればうれしい限りです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連情報

スペイン産のワインを中心に美味しいお酒をお届けするお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】

スペイン産のワインを中心に美味しいお酒をお届けするお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】

スペイン産の美味しいお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】では、
定番の赤・白ワインや人気の高いスパークリングのカヴァをはじめ、
ソムリエが自信を持っておすすめできる、様々な品種・産地の銘柄を取り揃えております。
一本からでも無料で配送いたしますので、ご自宅用はもちろん、
大切な人への特別な贈り物・プレゼントとしてもご利用ください。

屋号 酒屋のしゅんげん
住所 〒336-0042
埼玉県さいたま市南区大谷口1868-9
営業時間 10:00~17:00
定休日:土・日・祝
代表者名 中村 旬元 (ナカムラ マサユキ)
E-mail info@syungen.com

コメントは受け付けていません。

特集

スペイン産のワインを中心に美味しいお酒をお届けするお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】 スペイン産の美味しいお酒の専門店【酒屋のしゅんげん】では、定番の赤・白ワインや人気の高いスパークリングのカヴァをはじめ、ソムリエが自信を持っておすすめできる、様々な品種・産地の銘柄を取り揃えております。一本からでも無料で配送いたしますので、ご自宅用はもちろん、大切な人への特別な贈り物・プレゼントとしてもご利用ください。

未成年者の飲酒は法律で禁じられています。
お酒は20歳になってから。